HOME

アレルギー科のキャリアアップにメディカルアロマセラピストの資格が使える

「メディカルアロマセラピスト」を取得

アレルギー科でキャリアアップをしていきたいと考えている人に、メディカルアロマセラピストの資格を活用する方法を紹介しています。メディカルアロマセラピストの仕事内容から取得方法などご参考ください。

「メディカルアロマセラピスト」を取得
Pocket

仕事内容

仕事内容

メディカルアロマセラピストは、病院や介護施設などの医療関係の現場であったりサロンにおいてアロマを使用した処置を行う資格者のことを言います。アロマテラピーの資格を持つ人が医療従事者として、医療行為だけでは難しい患者さんの苦痛や患者さんの家族が抱えているストレスを軽減させる役割を持ちます。
メディカルアロマセラピストの仕事内容は、薬品の投与や手術だけに頼らない人間本来の自然治癒力を引き出すことです。そのためにはどのような香りをどういった場面で使うと効果的なのか、といったことを医療的な視点からアドバイスしたり紹介したりします。

資格の取得

資格の取得

メディカルアロマセラピストの主な資格はIFPA国際アロマセラピスト、メディカルアロマセラピスト、認定2級メディカルアロマテラピストの3つです。
IFPA国際メディカルアロマセラピストの資格は、IFPA認定校だけで取得できる資格で、受講資格は特にないことから経験のない初心者でも受講して資格を取得することができます。
メディカルアロマセラピストの資格は日本アロマセラピー統合医学協会が認定する資格で、指定されたスクールで6ヶ月程度の授業を受けることで資格を取得することができます。授業では理論から実技研修までを学ぶことができ、資格取得までの受講内容も多岐に渡ることからサロン開業を目指して通う人もいます。

日本統合医学協会は東京と大阪の2拠点持ち、日本の健全な統合医学の普及と発展を目的に平成12年に設立された協会です。

資格の活用

資格の活用

ではメディカルアロマセラピストの資格をどうアレルギー科でのキャリアアップに活用できるのかという点です。アロマセラピーの活用法は様々な症例で研究されていますが、花粉症や小児ぜんそくの治療にも役立てることができます。 花粉症はアレルゲンである花粉が鼻粘膜に付着することで発症します。症状は鼻水や鼻づまり、くしゃみなどになりますが、メディカルアロマセラピストの知識によってその症状を抑えることが期待されます。小児喘息は気管支の筋肉が収縮して狭くなることで呼吸困難を引き起こします。これもメディカルアロマセラピストの知識でにおいによる心理作用で気分を落ち着かせたり、精油の薬理作用などで予防や治療を行うことができます。小児喘息の90%から95%がアレルギーが原因とされていますので、メディカルアロマセラピストの資格は特に小児科と併科されているアレルギー科でおおいに活用できます。 このようなアレルギー科で活用出来るアロマテラピーの資格について勉強したい方に向けて本を紹介しておきますのでご参考ください。

アロマテラピーの教科書としてこれで学んだという人が非常に多い本です。アロマテラピーについてとてもわかりやすく説明されています。

アレルギー科で働きたい方へ

当サイトは看護師のアレルギー科について紹介しているサイトです。アレルギーそのものについてや、キャリアアップするための手段も紹介していますのでアレルギー科で働きたい人はぜひご参考ください、お問い合わせはこちらまで。